蘆名盛舜(読み)あしな もりきよ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「蘆名盛舜」の解説

蘆名盛舜 あしな-もりきよ

1490-1553 戦国時代の武将
延徳2年生まれ。蘆名盛高の子。永正(えいしょう)18年兄盛滋(もりしげ)の跡をつぎ,陸奥(むつ)会津(あいづ)(福島県)黒川城主となる。家臣猪苗代(いなわしろ)氏らの反乱を鎮圧し,領国の支配をかためた。享禄(きょうろく)元年伊達稙宗(たねむね)をたすけて石巻城の葛西(かさい)氏を攻めた。天文(てんぶん)22年8月21日死去。64歳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む