精選版 日本国語大辞典 「虚仮威」の意味・読み・例文・類語
こけ‐おどし【虚仮威】
こけ‐おどかし【虚仮威】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 ) =こけおどし(虚仮威)
- [初出の実例]「技術上の成功無くば折角の画室も〈略〉こけおどかしに終り可申候」(出典:消息(1899‐1900)〈正岡子規〉)
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...