虹の滝(読み)ニジノタキ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「虹の滝」の意味・わかりやすい解説

虹の滝
こうのたき

香川県中部,三木町の南端部小簑にある滝。香東川支流,小簑川の遷急点 (傾斜が急変する個所) にあり,河床には花崗閃緑岩露出。比高 11mの雄滝と 8mの雌滝がある。付近の植物ではアラカシ,ウラジロカシ,ユキワリイチゲが珍しい。讃岐百景の1つで新緑紅葉が美しい。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む