蛮骨(読み)バンコツ

関連語 名詞 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「蛮骨」の意味・読み・例文・類語

ばん‐こつ【蛮骨】

  1. 〘 名詞 〙 蛮勇骨柄(こつがら)。野蛮な人柄気風。ばんから。
    1. [初出の実例]「蛮骨(バンコツ)稜々の我等軍人も、死生の巻に立ちて、なほ一片風流の雅懐を抱いてゐる」(出典銃後(1913)〈桜井忠温〉七)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む