出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
…現在の名は,明治時代の昆虫学者松村松年が《日本昆虫学》(1898)でゴキカブリをゴキブリと誤記したことに端を発しているという。漢名は蜚蠊(ひれん)。英名コックローチcockroachはスペイン語のクカラチャcucarachaが英語化したもので,同様の変形にはアスパラガスasparagusがスパロー・グラスsparrow grassとして用いられている例などがある。…
※「蜚蠊」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」