蟻の穴から堤も崩れる(読み)アリノアナカラツツミモクズレル

デジタル大辞泉 「蟻の穴から堤も崩れる」の意味・読み・例文・類語

ありあなからつつみくずれる

《「韓非子」喩老の「天下難事は必ず易きよりなり、…千丈の堤も螻蟻ろうぎの穴を以てついゆ」から》ほんのわずかな不注意油断から大事が起こることのたとえ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「蟻の穴から堤も崩れる」の意味・読み・例文・類語

あり【蟻】 の 穴(あな)=から堤(つつみ)も崩(くず)れる[=より堤(つつみ)の崩(くず)れ]

  1. ( 「韓非子‐喩老」の「天下之難事、必作於易、天下之大事、必作於細、〈略〉千丈之堤、以螻蟻之穴潰」による ) ほんのわずかな油断や不注意がもとで、大事を招くことがあるということのたとえ。
    1. [初出の実例]「三吉と云馬追が乳兄弟に有などと、〈略〉ありのあなからつつみもくづれる」(出典:浄瑠璃・丹波与作待夜の小室節(1707頃)道中双六)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む