出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…
[カイコの一生]
カイコは卵で越冬するが,4月下旬にクワの新芽が伸びはじめたころ,蚕卵を冷蔵庫から出して25℃で保温すると,約1週間で孵化(ふか)する。孵化した幼虫は蟻蚕(ぎさん)と呼ばれるが,クワを与えると成長して約3日で食桑(しよくそう)を止め眠(みん)に入る。孵化から1眠までのカイコを1齢幼虫という。…
※「蟻蚕」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新