出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
…花壇や鉢植えで夏から秋までの長い間,白,赤,紫などの美しい花を咲かせるナス科の多年草であるが,一般には秋まきまたは春まき一年草として栽培される(イラスト)。ツクバネアサガオの名もある。ツクバネアサガオ属Petuniaはブラジルやアルゼンチンに25種以上もあるが,それらのなかのP.violacea Lindl.とP.axillaris BSP.を親とした種間交配によって1830年代に育成されたものが,現在のペチュニアの園芸品種の基本となっている。…
※「衝羽根朝顔」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」