精選版 日本国語大辞典 「衣装の御法度」の意味・読み・例文・類語 いしょう【衣装】 の 御法度(ごはっと) 江戸時代、華美をいましめるために、女の衣装、特に遊女、役者の衣装について金紗(きんしゃ)、総鹿子(そうかのこ)などの高価な衣装を用いることを禁じた法令。[初出の実例]「次第に身持はむつかしく、衣(イシャウ)の御法度(ハット)なくば、何か唐織(からをり)上に着物(きるもの)も有まじ」(出典:浮世草子・好色二代男(1684)八) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例