20世紀日本人名事典 「袋一平」の解説 袋 一平フクロ イッペイ 大正・昭和期のソ連映画・文化研究者,ロシア文学者 生年明治30(1897)年10月27日 没年昭和46(1971)年7月2日 出身地東京 学歴〔年〕東京外国語学校〔大正11年〕卒 経歴昭和5〜6年ソビエトに滞在。早くからソビエト映画を中心として映画批評、研究を発表し、7年「露西亜映画史略」を刊行。また「エイゼンシュタイン映画論」などを翻訳。戦後は映画の仕事はもとよりオストロフスキー「いかに鋼鉄は鍛えられたか」などの文学書も翻訳した。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報 Sponserd by
デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「袋一平」の解説 袋一平 ふくろ-いっぺい 1897-1971 大正-昭和時代のロシア・ソビエト文化研究家。明治30年10月27日生まれ。ソビエトの映画の輸入,評論からはじめ,文学,科学書,登山記などをひろく研究,紹介した。昭和46年7月2日死去。73歳。東京出身。東京外国語学校(現東京外大)卒。著作に「露西亜(ロシア)映画史略」,訳書にオストロフスキー「いかに鋼鉄は鍛えられたか」など。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by
367日誕生日大事典 「袋一平」の解説 袋 一平 (ふくろ いっぺい) 生年月日:1897年10月27日大正時代;昭和時代のソ連映画・文化研究者;ロシア文学者1971年没 出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報 Sponserd by