裁判所の記録廃棄問題

共同通信ニュース用語解説 「裁判所の記録廃棄問題」の解説

裁判所の記録廃棄問題

1997年の神戸連続児童殺傷事件で神戸家裁による記録の廃棄が昨年10月判明したのを契機に発覚した。2004年の佐世保小6女児殺害事件や06年の奈良医師宅放火殺人事件など、各地の重大少年事件でも次々と判明。一方、00年の西鉄高速バス乗っ取り事件は事実上永久保存に当たる「特別保存」とされるなど、記録保存運用が各地で統一されていない実態が浮かんだ。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む