デジタル大辞泉
「裕」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ゆう【裕】
- [ 1 ] ゆるやかなこと。余裕のあること。寛容であること。
- [初出の実例]「『たがねぎ事のすゑの秋風』といひたるに、ゆうありて少し心得にくきやうに侍るべし」(出典:正徹物語(1448‐50頃)上)
- [その他の文献]〔書経‐仲虺之誥〕
- [ 2 ] 〘 形容動詞ナリ活用 〙 生活にゆとりのあるさま。豊かなさま。
- [初出の実例]「聴衆諸君の御内方だとお宅は富貴(ユウ)に暮してお在(いで)だに依て」(出典:落語・裏の裡愛妾の肚(1889)〈五代目翁家さん馬〉)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「裕」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 