出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
…朱子学の受容である。13世紀後半に安裕が元に留学し朱子学を学んで帰ってから,朱子学が高麗に広まり,白頤正,李斉賢,李崇仁,李穡(りしよく),鄭夢周,吉再,鄭道伝,権近らの朱子学者が輩出した。朱子学は仏教や訓詁を主とする伝統儒学にあきたらぬ新興官僚に歓迎され,彼らの精神的支柱になった。…
※「安裕」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新