西口 利平
ニシグチ リヘイ
明治〜昭和期の製網機械発明者 三重製網社長。
- 生年
- 明治3年5月(1870年)
- 没年
- 昭和7(1932)年12月2日
- 出身地
- 伊勢国(三重県)
- 旧姓(旧名)
- 前田
- 経歴
- 三重紡績(東洋紡績の前身)に入り、明治33年製網機の発明に成功する。35年独立し、37年三重製網を設立して社長となる。機械の改良に努め、製品の漁網を海外に輸出した。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
西口利平 にしぐち-りへい
1870-1932 明治-昭和時代前期の実業家。
明治3年5月生まれ。三重紡績(東洋紡績の前身)にはいり,明治33年製網機の発明に成功。35年独立し,37年三重製網を設立して社長となる。機械の改良につとめ,製品の漁網を海外に輸出した。昭和7年12月2日死去。63歳。伊勢(いせ)(三重県)出身。旧姓は前田。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 