日本歴史地名大系 「西明神村」の解説
西明神村
にしみようじんむら
[現在地名]久万町西明神
<資料は省略されています>
とある。
慶安元年伊予国知行高郷村数帳(一六四八)の浮穴郡の項に「西明神村 日損所、野山有」とあるので、明神村は早く東西に分村したものとみられる。寛保元年(一七四一)頃の「久万山手鑑」によると耕地四一町一反五畝のうち田二九町八反六畝、水田率七三パーセントで
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報