日本歴史地名大系 「西海地村」の解説
西海地村
さいかちむら
- 神奈川県:平塚市
- 西海地村
[現在地名]平塚市岡崎 ・ふじみ野 一―二丁目
村の南を
観応三年(一三五二)六月二一日の将軍足利尊氏御教書(県史三)にみえる「相模国真広名」は、村内南の飯島村境の字
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
村の南を
観応三年(一三五二)六月二一日の将軍足利尊氏御教書(県史三)にみえる「相模国真広名」は、村内南の飯島村境の字
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
その議会の過半数には達しないが、議席数をもっとも多くもつ政党。...