西牟田(読み)にしむた

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「西牟田」の意味・わかりやすい解説

西牟田
にしむた

福岡県西部筑後市久留米市にまたがる旧町域。 1955年筑後市に編入され,1957年一部が分離し三潴町に編入。久留米絣有数の生産地。東部の低い台地でブドウナシなどの果樹栽培,西部の低湿なクリーク地帯で米作のほか,イグサの栽培と加工が行なわれる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 三潴町

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む