日本歴史地名大系 「西田遺跡」の解説
西田遺跡
にしだいせき
[現在地名]紫波町犬渕 西田
JR東北本線
縄文時代早期の住居跡は、隅丸方形で規模は一辺約五メートル、床面には炉は存在しない。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
JR東北本線
縄文時代早期の住居跡は、隅丸方形で規模は一辺約五メートル、床面には炉は存在しない。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...