デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「西郷小兵衛」の解説 西郷小兵衛 さいごう-こへえ 1847-1877 幕末-明治時代の武士,軍人。弘化(こうか)4年10月11日生まれ。西郷吉兵衛の4男。西郷隆盛の弟。薩摩(さつま)鹿児島藩士。戊辰(ぼしん)戦争では奥羽地方を転戦。明治2年京都の春日潜庵に入門し,6年アメリカに留学。帰国後,西南戦争で西郷軍の一番大隊一番小隊長として出陣し,明治10年2月27日熊本県高瀬で戦死した。31歳。名は隆武。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by