規範的クラス(読み)きはんてきくらす(その他表記)canonical class

図書館情報学用語辞典 第5版 「規範的クラス」の解説

規範的クラス

分類表主類を構成するサブクラスであるが,明快な区分特性というより,伝統慣習もと古くから認知されてきたクラス.規範類ともいう.例えば,哲学における論理学認識論形而上学倫理学美学など,数学における算術,代数学,幾何学などのクラスである.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む