デジタル大辞泉 「観世水」の意味・読み・例文・類語 かんぜ‐みず〔クワンゼみづ〕【観世水】 《観世大夫の紋所だったところから》渦を巻く水の模様。扇面や謡本の表紙などに用いられる。かんぜすい。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「観世水」の意味・読み・例文・類語 かんぜ‐みずクヮンゼみづ【観世水】 〘 名詞 〙 ( 観世太夫の紋所が、渦巻模様であるところから ) うずを巻いた水の模様。扇面、謡本の表紙、装束、道具などにも用いられる。観世水[初出の実例]「観世水瀬川もかれてよし原もやけ野が原に年ぞくれゆく」(出典:狂歌・千紅万紫(1817))「朱緞子(しゅどんす)と銀と観世水(クヮンゼミヅ)の稍(やや)幅細な帯を胸高に」(出典:婦系図(1907)〈泉鏡花〉後) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例