デジタル大辞泉
「扇面」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
せん‐めん【扇面】
- 〘 名詞 〙
- ① 扇の表面。絵や文字を書くための扇の地紙(じがみ)。扇形の料紙。
- [初出の実例]「扇面の内は絹なり」(出典:宗湛日記‐天正一四年(1586)一二月二六日)
- ② 扇。扇子(せんす)。
- [初出の実例]「扇面(センメン)一本あらば其猫又なるものを直ちに退治て御覧に入れ」(出典:落語・猫久(1894)〈禽語楼小さん〉)
- [その他の文献]〔晉書‐周顗伝〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「扇面」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 