…一方,市場や消費者に近く,出荷方法,出荷先等において価格が高く費用の少ない多様な販売方法を選択しうるという有利性をもっている。それゆえここでは,軟弱野菜,花,施設園芸,観光農園(もぎとり果樹園等),残飯養豚等の集約的な農業を営む専業的・企業的農家もかなり成立しており,市場出荷に限らず,直売,契約販売等の多様な販売活動によって高収益をあげている。しかし他方では,兼業化や脱農化も進んでおり,家庭菜園的農業や資産保持目的の粗放農業も広範にみられる。…
※「観光農園」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...