解脱門(読み)げだつもん

精選版 日本国語大辞典 「解脱門」の意味・読み・例文・類語

げだつ‐もん【解脱門】

  1. 〘 名詞 〙 仏語解脱に入る門として、迷いから解放させる方法となる禅定で、空・無相・無願(無作とも)の三種をいう。
    1. [初出の実例]「雪峰いはく、尽大地是解脱門、曳人不肯入」(出典正法眼蔵(1231‐53)諸法実相)
    2. [その他の文献]〔倶舎論‐四〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む