言語波動説(読み)げんごはどうせつ(英語表記)wave theory; Wellentheorie

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「言語波動説」の意味・わかりやすい解説

言語波動説
げんごはどうせつ
wave theory; Wellentheorie

ドイツ言語学者 J.シュミットが 1872年に提唱した説。波紋説ともいう。シュミットは A.シュライヒャーの唱えた言語系統樹説に反対して,言語は系統樹で示されるように単純に枝分れして変遷するのではなく,いろいろな変化が波紋のように隣接する地域に広がっていき,入組んだ等語線に囲まれた多く方言うち一つが,なんらかの理由で大きな勢力を獲得することによって新しい言語が生れる,と主張した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android