訪日客の政府目標

共同通信ニュース用語解説 「訪日客の政府目標」の解説

訪日客の政府目標

政府は2023年3月に策定した観光立国推進基本計画(23~25年度)で、訪日客の最多記録である19年の3188万人を、25年までに更新する目標を設けた。消費額についても早期に年間総額5兆円と1人当たり20万円を掲げ、いずれも23年に達成した。課題となっている都市部への客足偏在やオーバーツーリズム(観光公害)への対応も進める方針。基本計画とは別に、安倍政権時代に打ち出した「30年には訪日客を6千万人とする」との目標も維持している。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む