証人喚問と参考人招致

共同通信ニュース用語解説 「証人喚問と参考人招致」の解説

証人喚問と参考人招致

証人喚問は、憲法62条に基づく衆参両院の国政調査権行使の一環。強制的手段として証人出頭証言記録提出を求めることができる。正当な理由なく出頭や証言を拒否したり、虚偽の証言をしたりすれば刑事罰の対象となる。参考人招致は、法案審査や問題調査のために関係者や専門家を国会に招き、見解や意見を聞く仕組み。出席は任意で、証言がうそだったと分かっても刑事罰が科されることはない。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む