共同通信ニュース用語解説 「認知症の行方不明者」の解説
認知症の行方不明者
警察庁の統計では、2015年に認知症やその疑いで行方不明になったとして全国の警察に届けられたのは1万2208人で、3年連続で1万人を超えた。統計を取り始めた12年以降、毎年増加している。本人は目的を持って外出しており、当てもなく歩き回る「
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...