講壇(読み)コウダン

デジタル大辞泉 「講壇」の意味・読み・例文・類語

こう‐だん〔カウ‐〕【講壇】

講義講演説教などをする壇。
[補説]「講壇学者」「講壇哲学」のように、他の語に冠して、理論的ではあるが実際的でない意で皮肉めかして用いる。
[類語]演壇教壇

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「講壇」の意味・読み・例文・類語

こう‐だんカウ‥【講壇】

  1. 〘 名詞 〙 講義や講演、説教などをする壇。
    1. [初出の実例]「自から幕を排(ひら)いて、講壇に現れ出で」(出典:近来流行の政治小説を評す(1887)〈徳富蘇峰〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android