しん‐ぶん【讖文】
- 〘 名詞 〙 予言を記した文書。未来記。しんもん。
- [初出の実例]「文質三統の礼変、少しも違はざりけるは、不思議なりし讖文(シンぶん)也」(出典:太平記(14C後)六)
- [その他の文献]〔後漢書‐李通伝〕
しん‐もん【讖文】
- 〘 名詞 〙 ( 「もん」は「文」の呉音 ) =しんぶん(讖文)
讖文の補助注記
「平家‐四」に「内外の栄幸おのおの馬台の辰門に啼く」とあり、「辰門」は「しんもん」で「讖文」の意である。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「讖文」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 