デジタル大辞泉
「讖」の意味・読み・例文・類語
しん【讖】[漢字項目]
[音]シン(呉)(漢)
予言。予言書。「讖緯・讖書/図讖」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しん【讖】
- 〘 名詞 〙 予言をすること。未来の吉凶・運不運などを説くこと。また、そのことば。予言。また、その記録。
- [初出の実例]「然る収場の一語、後日の讖(〈注〉シルシ)を為(なし)たり」(出典:西国立志編(1870‐71)〈中村正直訳〉一)
- [その他の文献]〔左思‐魏都賦〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「讖」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内の讖の言及
【讖緯説】より
…[経書]の解釈に仮託した予言的な学説をいう。讖とは〈詭(いつわ)って隠語をつくり,予(あらかじ)め吉凶を決する〉ことで,一種の未来記,予言説である。図(と)また図讖とも呼ばれる。…
※「讖」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 