谷助平古墳群(読み)やすけだいらこふんぐん

日本歴史地名大系 「谷助平古墳群」の解説

谷助平古墳群
やすけだいらこふんぐん

[現在地名]西根町大更

通称谷助平とよばれる丘陵に続く台地にあり、昭和三五年(一九六〇)古墳二基が調査されたが、他は開田によって破壊された。形状は円墳で、規模は径一〇メートル内外、高さは一号墳一メートル、二号墳四メートルである。周溝は不明。主体部は地表面を少し掘込んで、一〇センチ内外の川原石を長方形に敷きつめ、木炭を散布している。出土遺物は轆轤未使用の土師器壺と、須恵器壺・環耳の提瓶・鉄製刀子・直刀・鉄鏃・鉄輪、それに琥珀玉である。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android