日本歴史地名大系 「豊久新田」の解説
豊久新田
とよひさしんでん
阿部豊吉は叔父の阿部久左衛門と協力して、文化一四年に干拓工事に着手し、同時に新田への入植者を募った。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
阿部豊吉は叔父の阿部久左衛門と協力して、文化一四年に干拓工事に着手し、同時に新田への入植者を募った。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...