日本歴史地名大系 「豊前坊」の解説
豊前坊
ぶぜんぼう
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
…能楽では《鞍馬天狗》《葛城天狗》《松山天狗》《是界(せがい)》《第六天》《大会》《車僧》などの曲があり,そのなかに著名な山の天狗が出てくる。すなわち彦山の豊前坊,白峯の相模坊,大山の伯耆坊,鞍馬の大僧正,愛宕山の太郎坊などで,今も庶民信仰の対象となっていて,本社,本寺に並んで信者が多いところもある。また昔話,伝説のなかにも天狗を物語るものが多いのは,それだけ庶民に親しまれる存在だったからである。…
※「豊前坊」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...