豊原時元(読み)とよはらときもと

改訂新版 世界大百科事典 「豊原時元」の意味・わかりやすい解説

豊原時元 (とよはらときもと)
生没年:1058-1123(康平1-保安4)

平安後期の雅楽家。豊原時光の子。従五位下,左近将監。堀河院の笙(しよう)師範として北面に列し寵愛をうけた。時元の逸話は《続教訓抄》《体源鈔》に多くみえ,生得の才能を練習で琢磨した人であったという。中御門宗俊の弟子となり,師の死後,夢中に謁して秘説を受けた。また名物笙〈交丸(まじえまろ)〉を写して時元の作った〈新交丸〉は音声はなはだ妙で,〈藍ヨリモ青キ身〉と評された。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「豊原時元」の解説

豊原時元 とよはらの-ときもと

1058-1123 平安時代後期の雅楽家。
康平元年生まれ。豊原時光(ときみつ)の4男。兄の豊原公里(きみざと),時忠(ときただ)に笙(しょう)をまなぶ。堀河天皇の笙の師範。左近将監(さこんのしょうげん)。「続教訓抄」には,父の弟子の源義光(よしみつ)(新羅三郎(しんら-さぶろう))から秘伝をうけたという話がのっている。保安(ほうあん)4年6月21日死去。66歳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

世界の電気自動車市場

米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...

世界の電気自動車市場の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android