財産保険(読み)ざいさんほけん(その他表記)property insurance

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「財産保険」の意味・わかりやすい解説

財産保険
ざいさんほけん
property insurance

保険事故発生する対象に基づく分類で,人を対象とする人保険に対して,財物すなわち財産を対象とする物保険をいう。偶然の事故の発生による財産の喪失または損耗にそなえて,保険事故の発生する客体たる財産を対象にし,その確保維持をはかるための保険で各種の損害保険責任保険がこれにあたる。同様に所得の確保,維持をはかるための保険を所得保険というが,これも財産保険に含まれるものである。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む