デジタル大辞泉 「物保険」の意味・読み・例文・類語 ぶつ‐ほけん【物保険】 建物・自動車など、具体的な物に生じる損傷・焼失・盗難などを対象とする保険。火災保険・運送保険など。→人保険 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「物保険」の意味・読み・例文・類語 もの‐ほけん【物保険】 〘 名詞 〙 ⇒ぶつほけん(物保険) ぶつ‐ほけん【物保険】 〘 名詞 〙 物の損傷や焼失などを保険事故とする保険。火災保険など。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
保険基礎用語集 「物保険」の解説 物保険 保険は、保険保護の対象によって、人保険、物保険、あるいは財産保険に区分されます。人について生ずる事故は生命保険または傷害保険などの対象です。物(建物、自動車、船舶など)あるいは財産(費用の支出や利益の喪失)について生ずる事故は、火災保険、自動車保険、海上保険、あるいは費用、利益保険などの対象です。 出典 みんなの生命保険アドバイザー保険基礎用語集について 情報 Sponserd by
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「物保険」の意味・わかりやすい解説 物保険ものほけん 「財産保険」のページをご覧ください。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by
世界大百科事典(旧版)内の物保険の言及 【損害保険】より … また,保険事故発生の客体によっておもに次のように分類される。(1)物に生じた事故による損害を塡補するもの(〈物保険〉。例:建物や動産の火災保険)。… ※「物保険」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by