人保険(読み)ジンホケン

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「人保険」の意味・読み・例文・類語

じん‐ほけん【人保険】

  1. 〘 名詞 〙 保険金支払いの原因となる事故が、人の死亡傷害などを目的とする保険。生命保険、傷害保険、疾病保険などがこれにあたる。

ひと‐ほけん【人保険】

  1. 〘 名詞 〙 人間に対してかけられる保険。生命保険・傷害保険など。じんほけん。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

保険基礎用語集 「人保険」の解説

人保険

人の身体や生命にかかわる事故を保険事故とする保険を指します。物保険に対する概念です。これには、人の生死を保険事故とする生命保険、傷害を保険事故とする傷害保険、傷害または疾病を保険事故とする医療保険、疾病を保険事故とする疾病保険などがあります。

出典 みんなの生命保険アドバイザー保険基礎用語集について 情報

世界大百科事典(旧版)内の人保険の言及

【生命保険】より

…人の生死を保険事故(保険会社等が保険金支払義務を具体化する事故)とする保険で,傷害保険や医療保険などと同じように,人の身体に関する偶然な出来事を対象とする人保険に属する。あらかじめ定められた一定の金額を支払う定額保険の代表的なもので,実際に生じた損害を塡補(てんぽ)する損害保険と区別される。…

※「人保険」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む