貢ぐ(読み)ミツグ

デジタル大辞泉 「貢ぐ」の意味・読み・例文・類語

み‐つ・ぐ【貢ぐ】

[動ガ五(四)]《「見継ぐ」と同語源》
金や物を与えて助ける。金品を差し出して生活の面倒をみる。「愛人に―・ぐ」
君主支配者に金品を献上する。「領主に―・ぐ」
[可能]みつげる
[類語]献ずる供える捧げる奉る差し上げる奉ずる奉奠

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む