貸金庫窃盗事件

共同通信ニュース用語解説 「貸金庫窃盗事件」の解説

貸金庫窃盗事件

三菱UFJ銀行の東京都内にある支店貸金庫から顧客金塊2億6千万円相当を盗んだとして、警視庁が今月14日に窃盗容疑で行員だった女を逮捕した事件。2020年4月から約4年半で約70人が被害に遭い、被害額は約14億円に上るとされる。女は貸金庫の管理責任者で、店舗で保管していた合鍵を悪用して金庫を開け、盗んだ金塊は複数質店や買い取り店で売却していた。女は24年11月14日付で懲戒解雇された。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む