資源保全

農林水産関係用語集 「資源保全」の解説

資源保全

食料の安定供給の基盤である農地農業用水農村自然環境景観などの資源を良好な状態保全管理すること。新たな「食料・農業・農村基本計画」では、農村の構造変化国民価値観の変化などを踏まえ、将来にわたり良好な状態で保全管理が確保されるための新たな施策体系を構築することとしている。
参照)「農地・農業用水等の資源」

出典 農林水産省農林水産関係用語集について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む