赤堀町
あかぼりまち
面積:二四・四七平方キロ
佐波郡の北端に位置。東は新田郡笠懸村、北は勢多郡新里村・粕川村、西は前橋市、南は伊勢崎市・東村。東方を早川・岡登用水が、西方を粕川が支流鏑木川・蕨沢川・桂川を集めてそれぞれ南流する。赤城山の南麓、渡良瀬川がつくった扇状地の西端にあたり、小丘陵地と畑地が広がる。国道五〇号が中央を東西に通る。西半部には古墳群が分布し、南方には女堀の跡が残る。近世は勢多郡の磯村、新田郡の間野村を除き佐位郡に属し、御改革組合ではほとんどが伊勢崎の組合に属した。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 