デジタル大辞泉
「赤鉄」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
あか‐てつ【赤鉄】
- 〘 名詞 〙 アカテツ科の常緑高木。小笠原、沖縄、台湾などの海岸に生える。高さ五~一〇メートル。葉は互生し、長楕円形。表面は平滑で裏面には茶褐色の毛が密生する。花は白色で小さい。材は堅く淡赤褐色を帯び、建築、船、器具などの材とする。くろてつ。〔日本植物名彙(1884)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
赤鉄 (アカテツ)
学名:Pouteria obovata
植物。アカテツ科の常緑大高木
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 