超勝院(読み)ちようしよういん

日本歴史地名大系 「超勝院」の解説

超勝院
ちようしよういん

[現在地名]上京区新ン町

独妙山と号し、浄土宗本尊阿弥陀如来役行者の作で中将姫念持仏であったという(浄家寺鑑)。天正一五年(一五八七)豊臣秀吉の命により一千二五〇坪の地を与えられ、慶長年中(一五九六―一六一五)尊蓮社体誉の建立になる(蓮門精舎旧詞)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android