超脱(読み)チョウダツ

デジタル大辞泉 「超脱」の意味・読み・例文・類語

ちょう‐だつ〔テウ‐〕【超脱】

[名](スル)普通の程度範囲を越えること。また、世俗にかかわらないこと。超俗。「凡俗から超脱する」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「超脱」の意味・読み・例文・類語

ちょう‐だつテウ‥【超脱】

  1. 〘 名詞 〙 普通の範囲、程度を越えること。世間ばなれして、俗事にかかわらないこと。超俗。
    1. [初出の実例]「不昧因果は、因果にくらからずといふは、大修行は超脱の因果なるがゆゑに、脱野狐身すといふ」(出典:正法眼蔵(1231‐53)大修行)
    2. [その他の文献]〔劉克荘‐湖南江西道中詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「超脱」の読み・字形・画数・意味

【超脱】ちよう(てう)だつ

世俗をこえる。宋・劉克荘〔湖南江西道中、十首、五〕詩 今より詩律應(まさ)に超し 新たに湘(せうしやう)をひて、腸に入るべし

字通「超」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む