日本歴史地名大系 「跡江村」の解説 跡江村あとえむら 宮崎県:宮崎市跡江村[現在地名]宮崎市跡江小松(こまつ)村の北西に位置し、北は大淀川を境に瓜生野(うりゆうの)村。宮崎郡に属し、北西は諸県(もろかた)郡有田(ありた)村。大淀川には瓜生野村へ至る柏田(かしわだ)渡が設けられ、渡船二艘があった(日向地誌)。柏田渡の西方を生目神社(いきめじんじや)往還が通る。南北朝期には浮田(うきた)庄跡江方とよばれた。天正一六年(一五八八)八月四日の日向国知行方目録に跡江三〇町とあり、高橋元種領となっている。寛永一一年(一六三四)の指出(国乗遺聞)では高七〇五石余。万治四年(一六六一)の延岡藩村高内検高覚では内検高一千二一〇石。領主の変遷は上別府(かみべつぷ)村と同じ。延岡藩跡江組八ヵ村の一つで、当村には同組の大庄屋が置かれた(「宮崎役所万覚」内藤家文書)。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報