デジタル大辞泉
                            「車地」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
                    しゃ‐ち【車地】
        
              
                        重い物を引っ張ったり持ち上げたりするために、綱をかけて巻き上げる大きな轆轤。絞車。車盤。
                                                          
     
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    しゃ‐ち【車地・車知】
        
              
                        - 〘 名詞 〙 人力により綱を巻き上げる大きな轆轤(ろくろ)。重い物を引っぱったり、持ち上げたりするのに用いられる。また、和船では、車立の車の両端に棒をさし、綱を巻く道具にしたものをいう。大型船では二本の棒を四人で回す。車盤。絞車。〔和漢船用集(1766)〕
- [初出の実例]「櫃を縦横に括著(くくりつけ)、さて車
(シャチ)もて巻揚んとするに」(出典:読本・椿説弓張月(1807‐11)続) 
 
                                                          
     
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
    普及版 字通
                            「車地」の読み・字形・画数・意味
                    
                
		
    
        
    出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
                    
		
    
        
    出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
	
    
  
  Sponserd by 