軌轍(読み)キテツ

精選版 日本国語大辞典 「軌轍」の意味・読み・例文・類語

き‐てつ【軌轍】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 車の車輪が通った跡。車の跡。わだち。また、車が通ったこと。〔伊呂波字類抄鎌倉)〕〔水経注渭水
  3. 前人の行為。前例。また、法則。のり。手本。
    1. [初出の実例]「其志尚相反、䡄轍異途耳」(出典日本詩史(1771)三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「軌轍」の読み・字形・画数・意味

【軌轍】きてつ

軌迹。前例。法則。晋・左思〔呉都の賦〕(こ)れ乃ち喪亂の丘墟の軌轍なり。

字通「軌」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android