軽電機(読み)ケイデンキ

関連語 名詞

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「軽電機」の意味・わかりやすい解説

軽電機
けいでんき

一般家庭や事務所用品となっているような,スケールの小さい電気機器をさす言葉電球洗濯機冷蔵庫,テレビ,ラジオなどが含まれる。軽工業などという言葉と同様に,いわゆる俗称で定義の明確なものではない。軽電ともいう。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む