農人(読み)ノウニン

デジタル大辞泉 「農人」の意味・読み・例文・類語

のう‐にん【農人】

農業を営む人。農民。のうじん。

のう‐じん【農人】

農民。のうにん。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「農人」の意味・読み・例文・類語

のう‐じん【農人】

  1. 〘 名詞 〙 農民。のうにん。
    1. [初出の実例]「誠に農人(ノウジン)と申す者は、別してもない事に、声高に、物申しまするゆゑ」(出典合巻・裙模様沖津白浪(1828)犀ケ崖念仏寺の場)
    2. [その他の文献]〔陶潜‐帰去来辞〕

のう‐にん【農人】

  1. 〘 名詞 〙 農耕を営む者。農事に従う者。農民。のうじん。
    1. [初出の実例]「農人喫魚酒、禁制惟久」(出典:日本後紀‐弘仁二年(811)五月甲寅)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む